人的資本
勤怠管理
法改正対応
オンライン配信
更新日

焦る前にこれみて!「知らなかった」では済まされない 2025年4月施行 育児・介護休業法改正ポイントを 社労士が解説 

焦る前にこれみて!「知らなかった」では済まされない 2025年4月施行 育児・介護休業法改正ポイントを 社労士が解説 
開催日
2025年2月19日(水)
時間
14:00~14:30
会場
ZOOM
参加費
無料

 2024年5月に成立した「育児・介護休業法」の改正が今年4月より段階的に施行され、
育児や介護を行う労働者が、円滑に仕事と両立できるよう配慮し、
働き続けられるよう支援する環境の整備が求められます。対応はお済みでしょうか。

「育児・介護休業法」は《すべての企業が対象》です。
違反している場合、事業主は行政から報告を求められたり、
場合によっては企業名の公表と罰金が生じることもあります。

 本セミナーではみなさまを悩ませる「法改正への対応」について
社労士が分かりやすく解説いたします。
これから準備をされる方はご参考に、お済みの方はおさらいに、ぜひお役立てください!

こんな方におすすめ
  • 「育児・介護休業法」対応に自信がない
  • 今回の改正内容を把握していない
  • 自分の会社が関係あるか分からない
  • 具体的になにをすればいいのか曖昧

セミナー詳細

■本セミナーで分かること

・「育児・介護休業法」とは
・法改正のポイント
・事業主が求められる対応

■ご注意事項

・本セミナー視聴リンクの無断転送、転用はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやセミナー資料等の無断転載は固くお断りいたします。
・同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。

テーマ
人的資本 ワークエンゲージメント 勤怠管理 健康経営 法改正対応 その他
開催場所
オンライン配信東京名古屋大阪
聴講・視聴方法
事前申し込み すぐに視聴できる
受付状況
受付中受付終了
年別
2025年 2024年 2023年

このイベント・セミナーの
受け付けは終了しました

前の記事ページへ
一覧に戻る
次の記事ページへ