4トップページを利用目的別にカスタマイズ
立場や利用する機能に合わせてトップページをカスタマイズできるので、情報の登録や取得がスムーズにできます。

勤怠管理
トップページのカスタマイズ
- 従業員の悩み解決
-
-
課題
不要な項目があると使いづらい
-
解決
一人ひとりよく使う項目を表示できるので見落としが防げる
-
- 管理者の悩み解決
-
-
課題
締め処理などの管理、社内連絡など業務が多い
-
解決
管理者に必要な項目を表示でき、管理画面から社内告知ができるのでまとめて連絡可能
-
-
従業員側管理者側トップページ画面の設定
-
利用目的別に表示内容・項目をエディターで自由にカスタマイズが可能。すぐに確認したい内容はウィジェットに表示。
-
従業員側管理者側業務フローに沿った多様なウィジェット
-
管理者は締め処理などの業務項目を、一般従業員は各種申請のショートカットを設けるなど、それぞれの業務フローに沿った使い方ができる。
-
従業員側管理者側在席照会は利用者ごとにカスタマイズ可能
-
リモートワークの従業員や外出の多い従業員など、様々な勤務状況が一目で確認できる。
- ココが違う
- 働き⽅の多様化や、従業員・管理者それぞれの立場に合わせて、表示する情報や機能を切り替えることが可能。迷わないトップページでストレスフリーな操作を実現。
勤怠管理
出退勤管理
勤怠管理システムの主軸となる出退勤管理をスムーズに行える様々な機能を搭載。
-
従業員側各企業に合わせて選択しやすい打刻方法
-
タイムレコーダー・パソコン・スマホ・複合機など、様々な機器で打刻が可能。顔認証機器との連携により、生体認証も実現。
-
従業員側管理者側モバイル対応
-
様々な機能をモバイルでも対応できるので外出先や就業時間外でもスマホで確認・対応が可能。
勤怠管理
タイムレコーダー
製造業やサービス業など一人ひとりパソコンがなくてもシステム管理が可能。
-
従業員側タイムレコーダーで打刻
-
パソコンが不要な専用機器。ICカードなどをタッチすることで、出退勤の打刻ができる。
健康管理
ダッシュボード設定
ログインユーザー別に「健康診断受診状況」「ストレスチェック受検状況」などの「ガジェット」を表示することができる。
-
従業員側ダッシュボードのカスタマイズ
-
トップページにストレスチェック・健康診断の受診率など表示したい項目を選択する。権限ごとに自由に表示や配置が変更できる。
健康管理
健康セルフケアアプリ「ヘルス×ライフ」
健康セルフケアアプリ「ヘルス×ライフ」で従業員は毎日の歩数や健診結果をチェックでき、日常の健康管理に活用可能。
-
従業員側管理者側スマホアプリで日頃の生活データも管理
-
健診結果、ストレスチェック結果をスマホからいつでも確認可能。併せて、毎日の歩数や心拍数などの生活データも一緒に管理ができ健康意識向上をサポート。