人的資本
勤怠管理
健康経営
オンライン配信
更新日

【共催セミナー】中堅・中小企業だからこそ取り組むべき、攻めと守りの人的資本経営とは?

実践! 人を活かし、持続可能な企業経営へ

【共催セミナー】中堅・中小企業だからこそ取り組むべき、攻めと守りの人的資本経営とは?
開催日
2024年2月27日(火)
時間
13:30~14:45
会場
ZOOM
参加費
無料

人手不足が大きく叫ばれる昨今、企業の源泉である人材を経営の視点で捉える「人的資本経営」に企業はどのように取り組んでいかなければならないのか?“労務/健康管理”と“スポーツ科学”が織りなす「攻めと守りのWell-being」について考察します。

セミナー詳細

13:30~14:00

次世代の企業経営へ 労務・健康管理DXを推進する「Universal 勤次郎」

労働人口が減少の一途をたどる日本において、企業の源泉である人材を経営の視点で捉える「人的資本経営」というキーワードがよく聞かれるようになってきました。
労働時間を適正に管理して働き方を「見える化」し、心身ともに健康で高いパフォーマンスを発揮できる環境を整えることが、昨今の企業経営に強く求められています。
本セミナーでは、労務・健康管理DXを推進する「Universal 勤次郎」を活用した「守りのWell-being」についてご紹介します。

講師:勤次郎株式会社 営業本部 パートナー推進部 課長 宮田 英典

14:00~14:30

中堅・中小企業だからこそ取り組むべき「スポーツ科学を用いた」人的資本経営とは

株式会社ユーフォリアはこれまで約10年間、中・高・大学部活動、プロスポーツ、日本代表など幅広いアスリート向けにケガ予防やコンディション管理のためのデータマネジメントソフト「ONE TAP SPORTS」を開発・提供してきました。
2022年10月より、スポーツ科学のノウハウを活用した「ONE TAP SPORTS for Biz」をリリースし、アスリートのように精神的・身体的負荷の高い業務に従事される方々に対して、健康経営、労働災害予防、生産性向上のための健康と安全を支援するプログラムを開発・ご提供しています。
本セミナーでは、「人的資本」への投資を先行するアメリカ企業の事例を含め、スポーツ科学ノウハウを活用した「攻めのWell-being」の最新事例をご紹介します。

講師:株式会社ユーフォリア ウェルネスチーム マネージャー 森井 貴弘 氏

概要

日時 2024年2月27日(火) 13:30~14:45
会場 オンライン(全国どこでも参加可能)
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
締め切り日 2024年2月26日(月) 17:00まで
主催 株式会社大塚商会
お問い合わせ先 株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部 セミナー事務局
E-mail:smile-event@otsuka-shokai.co.jp
テーマ
人的資本 ワークエンゲージメント 勤怠管理 健康経営 法改正対応 その他
開催場所
オンライン配信東京名古屋大阪
聴講・視聴方法
事前申し込み すぐに視聴できる
受付状況
受付中受付終了
年別
2025年 2024年 2023年

このイベント・セミナーの
受け付けは終了しました

前の記事ページへ
一覧に戻る
次の記事ページへ