クラウド勤怠管理システム 「勤次郎 Smart」が機能強化をしてリリース
- 2020.06.01
- リリース
導入実績5000社以上の勤次郎シリーズ
「勤次郎Smart」
が機能強化版をリリース!
- 日通システム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:加村 稔)は、2020年5月25日、クラウド勤怠システム「勤次郎 Smart」の機能を強化いたしました。
■今回の機能強化ポイント
1.個人スケジュール機能を増設
会社スケジュール管理のみでしたが個人スケジュール管理が可能になりました。
(作成したスケジュールはエクセルにて出力も可能です。)
2.アラーム機能を増設
別途オプション@50円/人(月額)にてアラームリスト (10種類) の出力が可能になりました。
3.各種帳票を増設
年休管理表/打刻一覧表/個人スケジュール表の出力が可能になりました。
4.管理項目の増設
法定内残業/法定外残業/法定内休出/法定外休出/就内深夜時間/ 就外深夜時間/時間・回数集計/時間年休/休職・休業
・ 就業時間帯の登録数を増やしました。 (10種→99種)
5.テキスト出力
日別実績、個人情報、職場情報のテキストにて出力が可能になりました。
■勤次郎 Smartとは?
・月額@200円/人!
「勤次郎Smart」はクラウド版であるため、自社でサーバを用意する必要がありません。
初期費用やメンテナンス費用もかからず、月額一人200円でご利用いただけます。
(打刻機器や給与連携の費用は応相談)
・90日間の無料体験
「勤次郎Smart」を90日間無料でご利用いただくことができます。
無料体験期間中も、操作が分からない場合は弊社のカスタマーセンターで対応させていただきます。
・サポート体制も充実!
「勤次郎Smart」はサポート体制が充実。インターネット環境があればすぐに運用がスタートできます。
・ステップアップ導入で将来も安心
シンプルな「勤次郎Smart」から運用をスタートし、多機能な「勤次郎Lite」または「勤次郎Enterprise」へステップアップ可能!
企業の成長に合わせ、段階的にシステム導入でき、データを引継げるので将来も安心です。
※複雑な勤務シフトやより多くのアラーム機能をご希望の方は、「勤次郎Lite」または「勤次郎Enterprise」がオススメです。
・選べる打刻方法
パソコン打刻以外にも、タイムレコーダー打刻(IC/磁気カード)、スマートフォン/タブレット、ICカードリーダー(パソリ)、指情報リーダー、リコー複合機打刻など、お客様の用途に合わせてさまざまな打刻方法があります。
・日次実績
打刻漏れなどのエラーデータや、遅刻早退などのアラームデータなど、 修正箇所が色別表示されるため、実績データの確認などがスムーズに行えます。
・36協定チェック
過重労働の防止には、月途中の勤務状況の把握と、気付きを与えてくれる環境が必要です。
「勤次郎Smart」なら予め設定した基準時間に対して、超過している従業員は赤色、超過しそうな従業員は黄色と色分けされるので、残業の多い従業員が一目で分かります。
■日通システム会社概要
商号 : 日通システム株式会社
代表者 : 代表取締役社長 加村 稔
所在地 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号
秋葉原UDXビル 北8階
設立 : 1981年4月
事業内容: HRM(Human Resource Management)ソリューションサービスの提供
資本金 : 1億3,180万円
URL : https://www.kinjiro-e.com/